FX用語集

逆指値注文とは

 

「買いたい価格、または売りたい価格を指定して注文を入れる注文方法」のこと。

 

「売買する価格をあらかじめ指定する」という点では指値注文と同じであるが、あらかじめ指定していた価格を相場が「上回ると買い注文」が、「下回ると売り注文」が自動的に発注されるという、指値注文とはまったく正反対の性質を持つ。

 

一見すると、自分に不利な条件で売買を成立させているように思えるが、「相場の変動による損失を確実に止めたい」場合や、「ある一定以上の利益を確定(確保)したい」場合などに好んで用いられる

 

例えば、為替レートが「1ドル=110円」の時に、相場が上昇すると予想して買いポジションを保有した際に、あらかじめ「1ドル=109円」に達したら「売り注文」が発注されるよう逆指値注文を入れておいたとする。

その後、予想通りに相場が上昇すれば最良であるが、予想に反して相場が反転し、僅かな間に「1ドル=108円」にまで急落してしまうような事態に遭っても、あらかじめ入れておいた逆指値注文が保険として働き、「1ドル=109円」に達した時点で売り注文が発注されるため、損失を最小限に抑えることができる

 

また、同じく相場の上昇を見込んで、「1ドル=110円」の時に買いポジションで保有した米ドルの相場が、「1ドル=115円」にまで上昇したとする。

この時に、あらかじめ「1ドル=113円」で「売り注文」が発注されるように逆指値注文を入れておくことで、相場が反転して「1ドル=113円」を割り込むことになっても、やはり逆指値注文が保険となり、「3円(113円-110円)」分の利益を確定(確保)することが可能となる。

 

なお、その発注の仕組み上、指値注文には「スリッページが発生しない」という特徴があるが、逆指値注文については、「相場が指定した価格に達した時点で成行注文を入れる」という仕組みとなっているため、スリッページが発生する

 

逆指値注文は、「ストップ注文」や「ストップオーダー」とも呼ばれるが、特に損失を最小限に食い止めるための逆指値注文を指して、「ストップロス注文」や「ストップロスオーダー」と言う。

 

-FX用語集
-

© 2024 FXEA.JP-海外製自動売買情報局- Powered by AFFINGER5