小さな停滞の兆しの見えた前回
-
『Forex Flex EA』の検証とレビュー
『Forex Flex EA』評価 『Forex Flex EA』 収益性:(4.5) 安定性:(5.0) 信頼性:(4.0) 総合評価 (4.5)☆ ...
続きを見る
-
『Forex Flex EA』経過観察 その1 | 堅調な成長を維持
前回のレビューから、約一ヶ月半 発売から現在に至るまで、開発者による継続的かつ精力的なアップデートと、購入者による活発なコミュニティ運営の続く『Forex Flex ...
続きを見る
-
『Forex Flex EA』経過観察 その2 |停滞期を超えて成長を再開
前回の経過観察から二ヶ月が経過 前回の経過観察では、劇的な落ち込みこそ見せなかったものの、停滞の印象を拭い去ることはできなかったが、あれから約二ヶ月。『Forex F ...
続きを見る
-
『Forex Flex EA』経過観察 その3 |抜群の安定感を堅持
新たに加わった観察対象の動向に注目 前回の経過観察では、停滞期を抜けて成長を再開する様子を確認することのできた『Forex Flex EA』だったが、はたして再び歩み ...
続きを見る
-
『Forex Flex EA』経過観察 その4 |可もなく不可もない成長
初レビューから半年が経過 前回の経過観察では、観察対象としている二つのカスタム設定のどちらもが、好ましい成長を見せていたが、はたして今回も、その順調ぶりを維持すること ...
続きを見る
-
『Forex Flex EA』経過観察 その5 |安定感のある成長を再開
小石につまづいた前回から、約一ヶ月 前回、およそ一年半以上に渡る稼働歴において、僅か二回目となる月間獲得利益でのマイナス成長を喫した『Forex Flex EA』。 ...
続きを見る
-
『Forex Flex EA』経過観察 その6 |揺らがぬ安定感と続く好成長
堅調な成長を再開した前回 前々回の経過観察において、初めて若干の後退を見せた『Forex Flex EA』だったが、それも結果的には次なる成長への “助走” のような ...
続きを見る
-
『Forex Flex EA』経過観察 その7 |長期的なポジション管理能力の高さを実証
素晴らしい安定感を堅持した前回 前回の経過観察において、揺るぎない安定感を見せつけるとともに、着実に成績を伸ばすことに成功した『Forex Flex EA』。 既にあ ...
続きを見る
-
『Forex Flex EA』経過観察 その8 |盤石ぶりの光る好成長
前回に続く好成長に期待 前回、ほぼ「四ヶ月間」および「三ヶ月間」にも及ぶ長期保有ポジションを含む複数の取引を見事に黒字で終え、長期的なポジション管理能力の高さを実証し ...
続きを見る
-
『Forex Flex EA』経過観察 その9 |歴代屈指の目覚ましい飛躍
全方位に隙のない好成長を遂げた前回 前回の経過観察において、メインとサブ両方の観察対象において、「盤石」という言葉が実にしっくり来るような好調ぶりの光る成長を見せた『 ...
続きを見る
-
『Forex Flex EA』経過観察 その10 |急成長後も変わらぬ安定感を発揮
歴代屈指の好成長を遂げた前回 メイン観察対象として観察を続けてきた「Default + TDI + TDI Slope + Dynamic」が、歴代最高とも言える好成 ...
続きを見る
-
『Forex Flex EA』経過観察 その11 |長引く停滞と期待の新星
堅実で穏当な成長を果たした前回 前回、メインおよびサブ観察対象ともに良く言えば「控えめな」、悪く言えば「あまりぱっとしない」成長ぶりを見せる格好となった『Forex ...
続きを見る
-
『Forex Flex EA』経過観察 その12 |失意の破綻と育つ次世代
危機的な状況に直面していた前回 前回、これまで抜群の安定感を誇り続けてきた「Default + TDI + TDI Slope + Dynamic」の含み損が危険な水 ...
続きを見る
-
『Forex Flex EA』経過観察 その13 |異彩を放つ次代の新勢力
悲しみと喜びが同居した前回 長年にわたり安定的な成長を続けてきたカスタム戦略「Default + TDI + TDI Slope + Dynamic」が、想定外の破綻 ...
続きを見る
-
『Forex Flex EA』経過観察 その14 |ピンチをチャンスに変えて急成長
目覚ましい成長ぶりを見せた前回 前回、メインおよびサブ観察対象ともに、全体的に非の打ち所の見当たらない好成長を遂げてみせた『Forex Flex EA』。 更なる成長 ...
続きを見る
-
『Forex Flex EA』経過観察 その15 |はっきりと分かれた明暗
胸のすくような好成長を遂げた前回 前回、不安定さを増す市場の流れを上手く捉え、多くのEAが成績を悪化させる中で目を瞠るような躍進を遂げてみせた『Forex Flex ...
続きを見る
-
『Forex Flex EA』経過観察 その16 |一年半ぶりの大型アップデート到来
はっきりと明暗の分かれた前回 前回、「コロナ禍」の影響で大きく揺れる市場を前に、メイン観察対象とサブ観察対象とで大きく明暗の分かれることとなった『Forex Flex ...
続きを見る
-
『Forex Flex EA』経過観察 その17 |訪れた挫折と辛抱の時期
気持ちの良い成長ぶりを見せた前回 前回、「コロナ禍」の余波に揺れ動く市場とは裏腹の好成長ぶりを見せ、大きく成績を伸ばすことに成功した『Forex Flex EA』。 ...
続きを見る
-
『Forex Flex EA』経過観察 その18 |有望株の躍進と実力派の復活
苦しい展開に襲われた前回 前回、一年半以上にわたって非常に安定した成長を続けてきていた「RSix3 CandleSize 75 H4 v4.76+」の破綻という悲劇に ...
続きを見る
-
『Forex Flex EA』経過観察 その19 |安定した好成長と不安定な好成長
好調な再出発を飾った前回 前回の経過観察においては、前々回に襲われた悲劇から早急な立ち直りを図り、再びの安定した成長に向けた第一歩をしっかりと踏み出してみせた『For ...
続きを見る
-
『Forex Flex EA』経過観察 その20 |混乱を乗り越え本領を発揮
それぞれの特性が発揮された前回 前回の経過観察においては、「良好な成績の伸びを見せた」という点は共通しつつも、「安定性」という観点では観察対象ごとに明暗の大きく分かれ ...
続きを見る
-
『Forex Flex EA』経過観察 その21 |不安定な市場を冷静に回避
順調ぶりの光った前回 全体的に利益を大きく積み上げることに成功し、中でもサブ観察対象の一つ「RSix3 CandleSize 75 H4 v4.76+(新)」が目覚ま ...
続きを見る
前回の経過観察において、決して数字が明確に悪化した訳ではないものの、全体的にやや停滞気味の兆候を見せていた『Forex Flex EA』。
年末年始にかけては市場が全体的に荒れ模様が続いたが、はたして『Forex Flex EA』は、無事に乗り切ることができたのだろうか。
EU完全離脱の煽りを受けたメイン観察対象
非常に残念ながら今回、およそ半年間ほどメイン観察対象としていた「H1 DefaultTDI + Dynamic allCharts」は、昨年も終わりを迎える目前で急激に成績を悪化させると、年を越すことなく大晦日をもって破綻に終わることとなってしまった。
「H1 DefaultTDI + Dynamic allCharts」に限った話ではなく、昨年末においては成績を大きく悪化させるEAが散見されていたが、その中でも “最悪の結果” の一つだと言えるだろう。
『H1 DefaultTDI + Dynamic allCharts』の実績
▷「最初の取引」を【含む】総合成績(2019年10月~)
回数 | 通算利益 | 最大DD | 平均月利 | 通算勝率 | PF |
---|---|---|---|---|---|
初レビュー時 | ー | ー | ー | ー | ー |
第16回 | 673.56% | 17.91% | 35.03% | 75% | 12.40 |
第17回 | 691.56% | 17.91% | 30.39% | 75% | 5.31 |
第18回 | 709.21% | 17.91% | 26.60% | 74% | 5.44 |
第19回 | 734.79% | 17.91% | 24.85% | 75% | 5.64 |
第20回 | 751.04% | 17.91% | 20.52% | 75% | 4.86 |
第21回 | 777.30% | 17.91% | 19.85% | 76% | 5.03 |
第22回 | -99.39% | 99.93% | -29.54% | 67% | 0.80 |
前回比 | -876.69% | -82.02% | -49.39% | -9.0% | -4.23 |
累計 | -772.95% | -82.02% | -64.57% | -8.0% | -11.60 |
▷「最初の取引」を【含まない】総合成績(2019年12月~)
回数 | 通算利益 | 最大DD | 平均月利 | 通算勝率 | PF |
---|---|---|---|---|---|
初レビュー時 | ー | ー | ー | ー | ー |
第16回 | 47.11% | 5.53% | 7.00% | 75% | 5.75 |
第17回 | 50.54% | 10.32% | 6.26% | 74% | 2.87 |
第18回 | 53.89% | 10.32% | 5.67% | 73% | 3.01 |
第19回 | 58.76% | 10.32% | 5.22% | 75% | 3.20 |
第20回 | 61.85% | 10.32% | 4.75% | 75% | 2.89 |
第21回 | 66.84% | 10.32% | 4.46% | 76% | 3.05 |
第22回 | -99.88% | 99.93% | -38.72% | 67% | 0.52 |
前回比 | -166.72% | -89.61% | -43.18% | -9.0% | -2.53 |
累計 | -146.99% | -94.40% | -45.72% | -8.0% | -5.23 |
回数 | 損益(pips) | 損益(金額) |
---|---|---|
初レビュ―時 | ー | ー |
第16回 | ー | ー |
第17回 | -24.8 pips | +117.10 ドル |
第18回 | +89.2 pips | +114.86 ドル |
第19回 | +127.3 pips | +166.42 ドル |
第20回 | +2.6 pips | +105.66 ドル |
第21回 | +72.1 pips | +170.88 ドル |
第22回 | -1314.7 pips |
-5,703.49 ドル |
前回比 | -1,386.8 pips | -5,874.37 ドル |
累計 | -1,120.4 pips | -5,199.45 ドル |
『H1 DefaultTDI + Dynamic allCharts』の月度別成績
2020年 | |||
---|---|---|---|
成長率(%) | pips | 金額(USD) | |
1月 | +0.01 | +0.2 | +0.15 |
2月 | +4.44 | +142.1 | +118.86 |
3月 | +21.95 | +120.7 | +767.79 |
4月 | +7.95 | +235.4 | +362.68 |
5月 | +2.17 | +96.0 | +106.95 |
6月 | +2.31 | -25.3 | +116.45 |
7月 | +2.23 | +89.2 | +114.86 |
8月 | +3.16 | +127.3 | +166.42 |
9月 | +1.95 | +2.6 | +105.66 |
10月 | +3.09 | +72.1 | +170.88 |
11月 | +3.09 | +25.4 | +176.43 |
12月 | -99.93 | -1,340.1 | -5,873.92 |
累計 | -47.58 % | -479.8 pips | -3,843.22 USD |
※USD = アメリカドル
直近の取引履歴には、「英ポンド/米ドル(GBPUSD)」と「英ポンド/スイスフラン(GBPCHF)」をロットサイズを増やしながら計七つ保有していたところ、相場の逆行による含み損の増大に耐え切れず、ついには破綻に至ってしまった様子が確認できる。
昨年末日をもって英国が完全にEUからの離脱を完了し、その前後では「英ポンド」絡みの相場も不安定な状態が続いていたが、今回はその煽りをもろに真正面から受けてしまった形だと言えるだろう。
一方、同じ『Forex Flex EA』でも、サブ観察対象の「New EMA Far Apart v3 2020」については、直近の期間に関しても、特に危なげのない調子で淡々と成績を伸ばすことに成功。
資産曲線の推移にも、それぞれ口座残高と有効証拠金とを示す二色の曲線もほとんど乖離する様子も見られないほか、曲線の勾配もむしろ昨年末にかけて大きくなっている様子が見て取れる。
『New EMA Far Apart v3 2020』の実績
回数 | 通算利益 | 最大DD | 平均月利 | 通算勝率 | PF |
---|---|---|---|---|---|
初レビュー時 | ー | ー | ー | ー | ー |
第16回 | 102.85% | 9.78% | 87.37% | 79% | 6.63 |
第17回 | 137.61% | 20.95% | 47.95% | 72% | 3.75 |
第18回 | 162.01% | 30.07% | 45.68% | 70% | 3.81 |
第19回 | 185.82% | 59.20% | 28.12% | 71% | 4.11 |
第20回 | 210.32% | 59.20% | 21.13% | 68% | 3.21 |
第21回 | 220.09% | 59.20% | 20.90% | 68% | 3.31 |
第22回 | 249.16% | 59.20% | 16.12% | 69% | 3.44 |
前回比 | +29.07% | ±0.00% | -4.78% | +1.0% | +0.13 |
累計 | +146.31% | -49.42% | -71.25% | -10.0% | -3.19 |
回数 | 損益(pips) | 損益(金額) |
---|---|---|
初レビュ―時 | ー | ー |
第16回 | ー | ー |
第17回 | +442.9 pips | +1,776.15 ドル |
第18回 | +103.1 pips | +1,246.53 ドル |
第19回 | +399.5 pips | +1,216.55 ドル |
第20回 | -4.7 pips | +1,251.17 ドル |
第21回 | +241.7 pips | +499.27 ドル |
第22回 | +736.4 pips | +1,585.45 ドル |
前回比 | +494.7 pips | +1,086.18 ドル |
累計 | +1,918.9 pips | +7,572.12 ドル |
そのほか、「通算利益」の数字についても、前回比で「29.07」ポイント増と好調な伸びを見せているほか、「損益」についても「736.4pips」または「1,585.45ドル」の黒字を計上。
また、「月度別成績」に関しても、先月は三つの項目すべてにおいて中々に良好な数字を示しているのだが、その一方で、先々月には一度も取引が実行されていないことが読み取れる。
『New EMA Far Apart v3 2020』の月度別成績
2020年 | |||
---|---|---|---|
成長率(%) | pips | 金額(USD) | |
1月 | ― | ― | ― |
2月 | ― | ― | ― |
3月 | ― | ― | ― |
4月 | +37.03 | +1,246.3 | +1,891.79 |
5月 | +67.26 | +1,814.5 | +4,708.94 |
6月 | +14.32 | +230.5 | +1,676.85 |
7月 | ― | ― | ― |
8月 | +9.09 | +399.5 | +1,216.55 |
9月 | +8.57 | -4.7 | +1,251.17 |
10月 | +3.15 | +241.7 | +499.27 |
11月 | ― | ― | ― |
12月 | +9.08 | +736.4 | +1,485.45 |
累計 | +148.50 % | +4,664.2 pips | +12,680.02 USD |
※USD = アメリカドル
今回、全体的に優秀な成長ぶりを見せている割には、「平均月利」の数字が妙に大きく低下しているように見受けられるのも、丸一ヶ月間も取引が実行されていなかったのであれば、納得というものだ。
なお、先々月中に取引が実行されなかった理由については不明だが、これまでの取引頻度を考慮すると、「ロジックと相場が噛み合わなかった」というよりも「市場の荒れを警戒して手動でEAを停止させた」と考えた方が良さそうに思われる。
また、直近の期間においても調子を大きく落とすこともなく、むしろやや勢いを増しながら成長しているという点においては、「RSix3 CandleSize 75 H4 v4.76+(新)」も同様だ。
まだ運用期間があまり長くないということもあるだろうが、直近の期間における資産曲線の右肩上がり具合は、なかなかに見ごたえのあるものとなっている。
『RSix3 CandleSize 75 H4 v4.76+(新)』の実績
回数 | 通算利益 | 最大DD | 平均月利 | 通算勝率 | PF |
---|---|---|---|---|---|
初レビュー時 | ー | ー | ー | ー | ー |
第18回 | 3.03% | 1.90% | 3.03% | 71% | 4.05 |
第19回 | 9.29% | 2.62% | 3.14% | 64% | 3.00 |
第20回 | 39.87% | 9.80% | 9.03% | 61% | 2.90 |
第21回 | 41.70% | 12.36% | 7.11% | 60% | 2.63 |
第22回 | 57.55% | 28.51% | 7.05% | 62% | 2.53 |
前回比 | +15.85% | -16.15% | -0.06% | +2.0% | -0.10 |
累計 | +54.52% | -26.88% | +4.02% | -9.0% | -1.53 |
回数 | 損益(pips) | 損益(金額) |
---|---|---|
初レビュ―時 | ー | ー |
第18回 | ー | ー |
第19回 | +99.9 pips | +314.86 USC |
第20回 | +128.5 pips | +1,539.11 USC |
第21回 | -76.6 pips | +91.87 USC |
第22回 | +107.1 pips | +663.87 USC |
前回比 | +183.7 pips | +572.00 USC |
累計 | +258.9 pips | +2,609.71 USC |
「通算利益」は、前回比で「15.85」ポイント増と好調な伸びを記録。前回の経過観察から今回までに通常よりも長い期間が空いていることを加味しても、このカスタム戦略としては十分に「及第点」を超えていると言えるだろう。
「損益」についても、「107.1pips」または「663.87セント」の黒字を計上しており、前回の成績がいま一つ振るわなかったことも相まって、前回比で大きな成績の改善を果たす形となっている。
『RSix3 CandleSize 75 H4 v4.76+(新)』の月度別成績
2020 | |||
---|---|---|---|
成長率(%) | pips | 金額(USD) | |
1月 | ― | ― | ― |
2月 | ― | ― | ― |
3月 | ― | ― | ― |
4月 | ― | ― | ― |
5月 | ― | ― | ― |
6月 | +3.03 | +162.8 | +152.62 |
7月 | +0.86 | +15.4 | +44.66 |
8月 | +7.80 | +126.0 | +407.88 |
9月 | +24.86 | +87.0 | +1,401.42 |
10月 | +1.31 | -76.6 | +91.87 |
11月 | +0.01 | +0.5 | +0.82 |
12月 | +11.18 | +106.6 | +663.05 |
累計 | +49.05 % | +421.7 pips | +2,762.32 USC |
※USC = アメリカセント
また、取引履歴を見ると、先々月中には僅か一回しか取引が実行されていないことが分かるのだが、「月度別成績」の数字にも、その影響は如実に反映されていると言えるだろう。
なお、「収益性」において良好な数字の伸びを見せている一方で、今回は「最大ドローダウン」の数字にも大きな悪化が見られているが、「リスクとリターンはトレードオフの関係にある」という大原則からすれば、ある意味で順当な結果と言えるのかもしれない。
旧メイン観察対象:「Default + TDI + TDI Slope + Dynamic」
旧メイン観察対象②:「RSix3 CandleSize 75 H4 v4.76+(旧)」
旧サブ観察対象:「Flex Ea SRV1/SRV2/SRV3」
旧サブ観察対象②:「EMA Far Apart Retrace H4(旧)」
今回の総評
これまで「H1 DefaultTDI + Dynamic allCharts」は、「メイン」を名乗るに相応しい安定感の高さと、それに見合った堅実な収益性を維持し続けてきていただけに、突如として糸が切れたように破綻に追い込まれてしまったことは、無念の一言に尽きるというものだろう。
「永遠に勝ち続けるEA」などという “聖杯” のようなものは存在せず、「一寸先は闇」を地で行くFX取引の世界である以上、今回のような事態は避けて通ることはできないものの、やはり何度経験しても慣れるようなものではないようだ。
なお、「H1 DefaultTDI + Dynamic allCharts」の破綻という「事実」が残念なことに異論を挟み込む余地はないが、一方で『Forex Flex EA』という一つのEAとして見てみると、今回の成長ぶりからは、また別の興味深い「事実」が浮かび上がってくるように思われる。
今回、「H1 DefaultTDI + Dynamic allCharts」が成績を大きく悪化させた一方で、二つのサブ観察対象については、むしろどちらも大なり小なり成長の勢いを加速させていたことは、先に述べた通りだ。
ここでは、それらサブ観察対象はどちらも、直近の期間において「H1 DefaultTDI + Dynamic allCharts」が破綻に追い込まれる原因となった通貨ペアを取引していたという事実に注目したい。
「同じEA」が、「同じ期間中」に「同じ通貨ペア」を「同じ運用環境」で取引していたにもかかわらず、一方は破綻に追い込まれ、もう一方は成績を大きく伸ばしたことになる訳だ。
無論、それぞれ利用しているロジック(戦略)が異なる訳だが、ここまで大きく結果が異なるならば、もはや「それぞれがまったく異なるEAとして独立して成立している」と言って差し支えないようにも思われる。
そうなると、もう「Forex Flex EAの中に無数の設定が用意されている」というよりかは、むしろ「Forex Flex EAとは、無数の異なる独立したEA群を示す名称だ」と考えた方が良いのかもしれない。
いずれにせよ、一つのEAを、実際には幾つもの異なるEAとして運用できるのだとするならば、「どの戦略を選ぶか」というまた別の難しい問題は付きまとうものの、『Forex Flex EA』は非常に “万能選手” な存在だと言えるだろう。
「H1 DefaultTDI + Dynamic allCharts」に取って代わるような面白いカスタム戦略の登場に期待しつつ、引き続き経過の観察を続けていくことにしたい。
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。